ケアにまつわるエトセトラ

福祉業界の転職事情やキャリアアップのコツを紹介

介護現場で役立つ資格

高齢化社会を迎え、求人案件が多くみられるのが介護の仕事です。
介護業界で仕事をするには、介護の経験や資格がなくても働くことは可能です。しかし、働く上ではやはり介護の知識やスキルがあった方が有利です。

そんな介護の資格の第一ステップともいえるのが「介護職員初任者研修」。
高齢者や体が不自由な人たちの入浴、食事、排泄といった身体介助や、生活援助などの専門的なサポートをするための基礎的な知識と実技を習得するものです。

また、その次の段階とされる資格に「介護福祉士実務者研修」があります。
介護福祉士実務者研修」は、「介護職員初任者研修」の内容に加え、医療行為である「たん吸引」や「経管栄養」などの医療ケアなども学ぶことになり、より専門的で実践的な介護の知識や技術を習得することになります。
また、実務者研修を修了することで訪問介護事業所に必要な「サービス提供責任者」に就くことも可能です。

そして3年間の実務経験を持ち、実務者研修を修了すれば介護の国家資格である「介護福祉士」の受験資格を得ることができます。介護業界のプロフェッショナルを目指したい方は、ぜひ挑戦したい資格といえます。

さらに「介護福祉士」を取得し、実務経験を5年以上かつ900日以上積めば「ケアマネージャー」の資格を受験できるようになります。ケアマネージャーの仕事はケアプランの作成などの相談業務が中心となるため、体力に自信がない方におすすめです。

数多の施設が、とにかく介護スタッフを集めたいと考えていることから、資格取得の支援制度がある職場は少なくありません。そうしたことを考えて、あえて全く未経験の状態から介護の世界に入ってみても良いかもしれません。

慢性的な人手不足といわれる介護業界では、年々求人ニーズが高まっています。介護や福祉に関心があり介護業界で働くことを検討している方は、まずどんな資格があるかを調べてみてはいかがでしょうか。
※介護系の資格について詳しく書かれたサイト→http://shikakudetenshoku.com